【エピソード9】スマホを使って歩数競争

私たち「もっとメイト」は、ライフコンシェルジュ事業の一環で、シニアのお客様のご自宅に伺い、スマートフォンの使い方をお伝えしています。

このシリーズでは、お客様から出た喜びの声や人生の先輩方のありがたいお言葉をご紹介していきます!第9弾!



1.スマホを使って歩数競争

普段から健康のために歩くことを意識していらっしゃるお客さま。


スマホに入っているアプリで歩数を測れるということをお伝えしました!


すると

「これはいい!

 今日から歩数で競争だ!」

と言って、お会いするたびに1週間の平均歩数で競争することに…!


絶対負けません!

と意気込んだもののなかなか歩く習慣をつけられず😱


1週間後…


平均10,000歩台のお客さまと

平均5,000歩台の私

その差は歴然でした…


「若くてもまだまだだな!」

と一言。


そこからまだ一度も勝てていませんが

良きライバルに慣れていることがすごく嬉しいです✨


メンバーが

全然勝てないんですよ!!

と教えてくれました😂



でも、歳の差も忘れて

ライバル関係になれていることが

素敵だなぁと思ったので皆さんにシェアします💓




2.フクロウのブローチ

今も現役で会社経営をされている70代のお客様は胸にキラキラと高級そうなブローチをいつもつけています。


そして、決まってフクロウなので何か意味があるのかも…と思い切って聞いてみました!!


「別にフクロウに意味はないんだよ!

 キラキラしたものを身につけるということが大切なんだ。」


尊敬する経営者の方に、

「キラキラしたものを身につけると経営者としてほんの少し自信がついてきっとうまくいくよ」

と言われたことがきっかけだそうで

それを実践しているだけとのこと。


「でもいつしか

 フクロウの人。

 と覚えてもらえるようになり

 トレードマークになったんだ🦉」

とおっしゃるお客様は

1000円もしないというブローチを見事に自分のものにしていて輝いて見えました✨


さりげないキラキラが

経営者に必要な素質なのかもしれないと思いました🤔


いつお会いしても素敵な服装で

その胸には小さくキラキラと光るブローチ✨



そのさりげなさがお客様の素敵なところです。



この話を聞いた日から

キラキラしたものを身につけるようになりました!

さりげなさはたぶんまだまだですが😂




3.若いうちにTry!Challenge!

お仕事で世界中を飛び回り、活躍されてきたお客様はいつも励ましの言葉をかけてくださいます。


お客様自身、

若い頃はがむしゃらに働き、失敗もたくさんしてきたからこそ

「若者が頑張っているのを見ると応援したくなるんだよ!」

おっしゃってくださいます。


しかし、

「まだあれがやりたいんだよなぁ

 こんなこともしたいし🤔」

とおっしゃるお客さまは生涯現役を体現したような方です!


より多くの方にAgeWellを!と思って仕事をしております。


でも実際にはお客様からAgeWellの本質を教えていただくことが多いです。


人生の先輩は偉大です!!



こんな歳のとり方をしたい…!

と思える方がたくさんいらっしゃって、

日々励まされています🙇🏻‍♀️ 



これからもたくさんの方と出会っていきたいです!





Instagram:https://www.instagram.com/madokasan.maru/

上記のようなエピソードや赤木の奮闘記がのぞけます👀