「モットバ!」にて北陸先端科学技術大学院大学と「人工知能×シニアの健康増進」の共同研究を開始株式会社MIHARUが2023年4月より運営しております多世代コミュニティスペース「モットバ!」にて、「人工知能×シニアの健康増進」をテーマにした北陸先端科学技術大学院大学との共同研究がスタートいたしました。リリース2023年5月22日に8名のユーザーともにワークショップを開催し、今後も人工知能を活用した健康増進を目的とした新プロジェクトとして様々な取組みと共同研究を実施予定です。29May2023mediaNEWS
神奈川県「この指とまれプロジェクト」にて「モットバ!」のプレゼンテーションを行いました4月26日(水)神奈川県「この指とまれプロジェクト」にて、シニア世代向けコミュニティサロン「モットバ!」活性化プロジェクトのプレゼンテーションを行いました。「この指とまれプロジェクト」は行政、大学、企業、NPO等が情報を共有し、協働して取組みを進めていくための「かながわ人生100歳時代ネットワーク」内プロジェクトです。今後も「モットバ!」を通じ、行政、大学、企業、NPO等と連携し協働して、学べる場や機会を「つくり」、活躍できる場に「つなげる」しくみを創出するべく尽力いたします。12May2023mediaNEWS
赤木が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」に登壇いたしました本日、代表の赤木が「日経SDGsフォーラム シンポジウム」にて「次世代が担うSDGsのリアル」をテーマにしたパネルディスカッションに登壇いたしました。今回のパネルディスカッションではエーテンラボ株式会社 長坂剛様株式会社Buzzreach 猪川崇輝様株式会社カクシン 田尻望様モデレーター 蟹江憲史様とご一緒いたしました。トークセッションにおいては、社会課題をビジネスにおいてのチャンスと捉え、ポジティブにアクションしている企業の集まりであるということで大変盛り上がりました!また、モデレーターの蟹江様は赤木の出身であるSFCの教授を務められているというご縁もあり、非常に有意義な機会となりました。08May2023mediaNEWS
ラジオ出演のお知らせ interfm「ビジプロ」5月7日(日)20:30-21:00 、5月14日(日)20:30-21:00 の2週に渡りinterfm「ビジプロ」に赤木が出演いたします。事業投資家の三戸政和氏ともっとメイトのサービスについてお話しいたしました。07May2023mediaNEWS