【エピソード3】早くおめにかかりたかったわ

私たち「もっとメイト」は、ライフコンシェルジュ事業の一環で、シニアのお客様のご自宅に伺い、スマートフォンの使い方をお伝えしています。

このシリーズでは、お客様から出た喜びの声や人生の先輩方のありがたいお言葉をご紹介していきます!第3弾!


1.早くおめにかかりたかったわ

84歳女性のお宅に初めて伺った時のこと
とても素敵な言葉をいただきました!


「予約をする時に少しかっこつけちゃって、明後日でお願いしたいと言ってしまったの。

でも明日って言っておけばよかったと思って…

もっと早くおめにかかりたかったわ!」


おちゃめでとても可愛らしい女性です。

もっとメイトを通して、素敵な出会いがあり本当に楽しいです!




2.今あるものは当たり前ではない

80代のお客様が戦時中の体験から、大切なことを教えて下さいました。


戦時中は食料がなかなか手に入らなかったため、お母さんが握ってくれたおむすびは特別だったそう。

そのおむすびが嬉しくてニコニコ眺めていたところ、見ず知らずの人に奪われてしまったそうです…


「いい時代に生まれてよかったわね。

今あるものは決して当たり前じゃないのよ」


当時10代だったお客様は家に帰ったあと、隙を見せたほうが悪いと親御さんから怒られたそうです。
それくらい、戦時中は常に誰もが食料を求めていたんですね。


お客様とお話しする中で戦時中のお話を伺うことも多く、毎度今では考えられない内容にはっ!とします。


戦争を経験していらっしゃるからこその大切なお言葉です。


今は物にあふれ、好きなものを好きな時に手に入れられる環境が当たり前になっていますが、感謝を忘れず、大切にしたいです☆




3.暮らしが広がるわ

80代女性のお客様にYouTubeの使い方をお伝えした時のこと


好きな歌手をお尋ねしたところ、「越路吹雪さん」とおっしゃったのでYouTubeで検索し、動画をお見せしました。


すると、

「あらまー!すごい!
こんなのが見れるの!?」

と、大変感動してくださいました!


「昔はね!よく舞台を観に行ったのよ!それでね!!」

と、話が尽きず、大変懐かしんでいらっしゃいました!


そして、

「どんどん暮らしが広がるわ!楽しい!また来週楽しみにしてるわ!」

と、言っていただけました♡


暮らしが広がる!は、
まさにAgeWell(よりよく歳を重ねる)を体現した言葉です!

言っていただいた時、心の中でキャ―――💛って叫ぶほど嬉しかったです!!


「YouTubeを使いこなせると、CDもDVDもいらなくなって、
好きな時に好きなだけ楽しめますよ!」

とお伝えしたら、

「信じられない!もうずっと見てしまうわ!」

とおっしゃっていました!!


これからもシニアの発見や驚きとハッピーをお届けできたら嬉しいです♡



Instagram:https://www.instagram.com/madokasan.maru/

上記のようなエピソードや赤木の奮闘記がのぞけます👀